top of page
ドローンプログラミング CoDrone EDU オンラインスクール プログラミングスクール

​ドローンで学ぶ

オンライン
プログラミング教室

D-TYPE.

教材例1
教材例2
教材例3
​\​\ 無料体験会実施中 //

​お申込・無料相談も
​お問い合わせフォームから
受付しております!

​WHAT
​D-TYPE.
オンライン教室とは?
夢中になって楽しく学習を進めることができます。
D-TYPE.オンラインプログラミング教室では、
ビジュアル言語「Blockly」を使用したプログラミング学習ができます。
AIがますます普及する未来に備え、AIと共存するためのスキルを身につけましょう。
プログラミング力の向上、論理思考能力の養成、
自主的な学習姿勢の向上など、多くの効果があります。
しかも、プログラミング学習用ドローン
「CoDrone EDU」を使用するので、
夢中になりながら楽しく学ぶことができます。
失敗を恐れず、夢中になることが大切です。
未来に必要なスキルを楽しく身につけましょう!
​WHAT
​何が学べるの?
​HOW
​どんな教材なの?
オリジナルキャラクターが、それぞれ困っている人の悩みを、
プログラミングを通して解決していく
フルボイスアニメーションストーリーの動画教材です。
子供たちが楽しく継続して学べるように、
魅力的なキャラクターや、本格的なストーリー設定で、
夢中になって楽しく学習を進めることができます。
ドローンプログラミング CoDrone EDU オンラインスクール プログラミングスクール
ドローンプログラミング CoDrone EDU オンラインスクール プログラミングスクール
ドローンプログラミング CoDrone EDU オンラインスクール プログラミングスクール
ドローンプログラミング CoDrone EDU オンラインスクール プログラミングスクール
ドローンプログラミング CoDrone EDU オンラインスクール プログラミングスクール
ドローンプログラミング CoDrone EDU オンラインスクール プログラミングスクール
ドローンプログラミング CoDrone EDU オンラインスクール プログラミングスクール
ドローンプログラミング CoDrone EDU オンラインスクール プログラミングスクール
ドローンプログラミング CoDrone EDU オンラインスクール プログラミングスクール
ドローンプログラミング CoDrone EDU オンラインスクール プログラミングスクール
​動画と対面を組み合わせた授業
アニメーションとわかりやすい授業で、
プログラミングを楽しく学べ、ドローンで夢中になれます。
ドローンプログラミング CoDrone EDU オンラインスクール プログラミングスクール
​POINT1
​少人数制でとことん
​講師1人に対してお子様は最大3人までの授業を受講いただけます。講師と画面越しで対面して授業できるので、納得いくまで質問できます。
ドローンプログラミング CoDrone EDU オンラインスクール プログラミングスクール
​POINT2
​送迎不要!自宅で学べる
教室に通うために遠出することなく、自宅にいながらパソコン1台で教室に行くのと同様の楽しい授業が受けれます。
ドローンプログラミング CoDrone EDU オンラインスクール プログラミングスクール
​POINT3
​大会に出場できる
​練習や学んだことを活かした、大会を開催しています。目標を持って学習できます。
ドローンプログラミング CoDrone EDU オンラインスクール プログラミングスクール
​POINT4
VOICE
​保護者さまの声

​通塾生

先生はみな威圧感なく優しく個性的。子どもも緊張もせずに質問もしやすい雰囲気でとても良い。

通塾生

それぞれの生徒に合わせたスピードでプログラミングの授業をしてくださり、「わかりやすくて楽しい!」と子どもも喜んでいます。

通塾生

本人がゲーム好きのためか、プログラミングも勉強というよりゲーム感覚で楽しく学んでいます。その遊びの感覚での学びが親としては有難いと思っています。

​教室の評判・口コミサイト等ではなかなか知ることができない、

リアルな様子をご確認いただけます。

​コースと料金
​COURSE
​オンライン教材
​オンライン対面授業
​チャットサポート
​⚪︎あり
​⚪︎月2回あり
​⚪︎無制限
​料金
9,600円
(税込)
/ 月
​対面授業の時間
​平日
​平日(月~金)
19時 - 21時15分
​土曜日
  9時 - 11時15分
★ 授業は1回 60分
​★ 曜日と空き時間については公式LINEでご相談ください
​必要なもの
・​パソコン:Mac, Windows,Chromebookのいずれか
​※タブレット不可
・​ドローン:‎CoDrone EDU
お持ちでない場合
​本体料金の49,800円を初月料金に別途追加
​流れ
​FLOW

01

​まずは
お問い合わせください

02

無料体験会の日時の調整

03

無料体験会のご参加&
オンライン教室のご案内

04

​お申し込み&支払い設定

05

翌月1日より​ご利用開始

​★ 各月10日までに支払い設定完了で、翌月1日スタート

(例)

9/9 支払い設定完了 → 10/1 スタート

9/20 支払い設定完了 → 11/1 スタート

​※初月のみドローン代金+講座料金となります。

Q&A
よくある質問
  • パソコンが初めてでも大丈夫?
    ご安心ください。コドロンアイランドの動画教材は、パソコンが初めてのお子さんでも取り組むことができます。
  • 飛行スペースはどの程度必要ですか?
    6畳ほどの広さがあれば十分です。 プログラミングスペースと飛行エリアを分けることで、 より安全に授業を進めることができます。
  • 対象年齢は?
    6歳から15歳が対象の年齢でございます。
  • 授業の振替は可能ですか?
    1週間前までに連絡いただければ振替の対応が可能です。
  • プランの変更は途中でも可能ですか?
    プラン変更は毎月10日まででお申し込みいただければ翌月から変更となります。
  • ドローンプログラミング教育のための適切な教材はありますか?
    小学校から大学、塾で使用できるそれぞれの教材を用意しています。詳しくはこちらのページを参照してください。
  • CoDrone EDUを使用する子ども達のメリットは何でしょうか?
    子どもたちがドローンをプログラムし、飛行させることは、彼らにとって世の中に興味を持つきっかけとなります。 ドローンというテクノロジーは、理論だけでなく、体験することで理解できるものであり、子どもたちが夢中になれる素晴らしい教材です。 CoDrone EDUは教育現場において、プログラミング教育をより広く普及させ、より多くの生徒たちに新しい学びの機会を提供することができます。
  • CoDrone EDUを使用する学校のメリットは何でしょうか?
    多くの学校現場では、プログラミング担当の先生方が孤独な状況で頑張っていると思われます。しかし、CoDrone EDUを使用することで、プログラミング担当以外の先生方にもドローン授業の魅力に気づいていただけます。それに加えて、当社が提供する「ドローンプログラミングを活用した地域の課題解決学習」は、先生方の準備にほとんど負担がかからず、専用WEBサイトに従って授業を行っていただけます。このプログラムを使用することで、学校の先生方が一丸となって高い熱量で授業に取り組むことができ、生徒たちはより多くのことを学ぶことができます。さらに、ドローンを使用した授業は、生徒たちにとっても刺激的な体験となることでしょう。このように、CoDrone EDUは教育現場において、プログラミング教育をより広く普及させ、より多くの生徒たちに新しい学びの機会を提供することができます。
  • CoDrone EDUを使用する自治体のメリットは何でしょうか?
    「ドローンプログラミングを活用した地域の課題解決学習」という当社が提供するプログラムは、子どもたちに地域の課題を知ることや、ドローンやプログラミング(テクノロジー)を用いて地域を改善するためのアイデアを出すことを促すものです。そこで子どもたちは、地元の方々と交流する機会も得られます。また、このプログラムを通して、都市部に移住しなくても地元でプログラミングを使って仕事ができることを知ることができます。そして、地元での就業によって、地域経済が活性化することも期待できます。このように、プログラムは子どもたちに貢献するだけでなく、地域の発展にも寄与することができます。
  • バッテリー残量について
    バッテリーは、モーターが起動していない時はほぼ消耗しません。
  • CoDrone EDUの使い方が難しそうですが?
    CoDrone EDUの使用方法は、ホームページに掲載されています。詳しくはこちらのページを参照してください。 小学校から大学、塾で使用できるそれぞれの教材を用意しています。詳しくはこちらのページを参照してください。
  • CoDrone EDUは、授業時に何台必要ですか?
    学校の授業では、1つのチームに5〜6人の生徒が参加することが推奨されています。塾では、1人1台使用される場合が多いです。
  • CoDrone EDUの速さを変えるにはどうすればいいですか?
    コントローラーのL1を押すことで、CoDrone EDUの飛行スピードを変更することができます。S1は低速モード、S2は中速モード、S3は高速モードです。
  • CoDrone EDUを使用するための最低システム要件は何ですか?
    バージョン80以降のChromeブラウザが必要です。MacBook、WindowsPC、Chromebookのいずれかが必要です。iPadやアンドロイドタブレットは使用できません。USB-Aポートを備えたパソコンが必要です。※ポートの変換が可能な場合は使用できます。
  • コントローラーに乾電池を入れたまま、CoDrone EDUのプログラミングを実行してよいですか?
    必ずコントローラーの乾電池は抜いてから、CoDrone EDUのプログラミングを実行してください。
  • Python利用の環境構築はどのようにしたら良いですか?
    こちらの動画をご視聴ください。
  • ファームウェアのアップデートはどうしたらよいですか?
    こちらのページより、ドローンとコントローラーの両方を最新バージョンに更新してください。 ※メーカーのウェブページは英語で記載されています。英語が苦手な方は、ウェブサイト内の翻訳機能を利用して日本語に翻訳することをお勧めいたします。
  • センサーをリセットする方法は?
    CoDrone EDUがぶつかったり、緊急停止を行なった場合、センサーに異常が生じている可能性が考えられます。 その場合、以下の手順でセンサーをリセットすることができます。 コントローラーの「Sボタン」を長押しして、「FUNCTION」画面を表示します。 「FUNCTION」画面から「SENSOR RESET」を選択します。 「R1ボタン」を押して、センサーのリセットを行います。 センサーのリセットが完了したら、再度「Sボタン」を長押しして元の画面に戻ります。 これにより、センサーの誤動作や異常を解消することが期待できます。 プログラミングモードにおいては、センサーコマンド群の中に「センサーリセットコマンド」が含まれています。 これを活用し、プログラミングの際は常にこのコマンドを先頭に配置することで、CoDrone EDUが正確に作動します。
  • CoDrone EDUを使用する際の安全上の注意点は?
    飛行場所や条件については、安全性を最優先に考え、事前に詳しく調べてから飛行しましょう。 CoDrone EDUは軽量なドローンであるため、航空法の適用範囲外になりますが、地方自治体の条例や規制によっては、屋外での飛行が制限されている場合があります。事前に確認する必要があります。 CoDrone EDUには柔軟性のあるプロペラガードが装着されているため、使用中に人や教室、機体にダメージを与えることを抑えることができます。 使用中に心配がある場合は、帽子をかぶったり、保護めがねを着用したりすることをおすすめします。 プロペラガードの隙間から指を入れないように注意しましょう。
  • CoDrone EDUを飛行させる際の環境条件は?
    プログラミングエリアと飛行エリアを分けることができれば、広いスペースは必要ありません。一般的には教室の広さで十分です。 周囲の状況を確認し、十分に安全を確保することが重要です。
  • CoDrone EDUのコントローラーアップデートが勝手に始まった場合は?
    古いファームウェアの状態となります。 こちらのページより、ドローンとコントローラーの両方を最新バージョンに更新してください。 手順に関しては、メーカーのドローン用説明ページとコントローラー用説明ページをそれぞれご覧いただき、詳細をご確認ください。 ※メーカーのウェブページは英語で記載されています。英語が苦手な方は、ウェブサイト内の翻訳機能を利用して日本語に翻訳することをお勧めいたします。
  • モーター交換時の注意事項は?
    モーターを交換する際には、CoDrone EDU背面のネジを6箇所取り外すことができますが、 非常に小さいネジのため、無くさないように注意してください。 モーターを交換する際には、モーター下部に設置されている緩衝用の白いゴムをなくさないように注意してください。 ■モーター交換の仕方 YouTubeに掲載されている動画の字幕設定(歯車マーク)から「自動翻訳」を選択し、日本語に設定することで、日本語の字幕を表示させることが可能です。
  • CoDrone EDUが故障した場合の対処方法を確認する方法は?
    ご購入後90日間は初期不良の保証をお付けしています。もし初期不良が発生した場合は、ご購入いただいた代理店に連絡してください。
  • CoDrone EDUの修理はどのようになっていますか?
    プロペラ、モーター、フレームはご自身で交換できます。ただし、コントローラーや、それ以外の部品に損傷がある場合は、購入が必要です。現在、ドローン本体のみの販売は行っていませんが、コントローラーは単体で販売しています。
  • ペアリングができない場合、どのように対処すればよいですか?
    CoDrone EDUのバッテリーをセットし、背面のボタンを長押しして黄色の点滅状態にしてください。その後、電源が入っているコントローラーのPボタンを長押しすると、ペアリングが完了します。ペアリングの確認は、コントローラーのR1ボタンを押してドローンの色が変わるかどうかで確認できます。
  • ペアリングが途切れてしまう場合、どのように対処すればよいですか?
    ① CoDrone EDUと接続したコントローラーやPCが近くに複数台ある場合、ペアリングが途切れることがあります。CoDrone EDUと接続するコントローラーやPCは十分な間隔を空けてください。ドローンが墜落したときはペアリングが外れることがあります。再ペアリングを行ってください。 ②コントローラーのアンテナの側面部分をCoDrone EDUに向け、障害物を取り除いてください。アンテナは先端部分からではなく、側面部分から電波を発信しています。
  • プロペラが上手く回らない場合、どのように対処すればよいですか?
    プロペラが正しい箇所に取り付けられていない可能性があります。 ・プロペラが原因の場合、モーターを回転させた際にプロペラーチェックの文字が画面に表示されます。 ・プロペラの裏面には「F」「R」のマークがあります。 ・CoDrone EDUを正面に置いた場合 ・右前:赤プロペラR ・左前:赤プロペラF ・左後ろ:黒プロペラR ・右後ろ:黒プロペラF
  • フレームにプロペラが当たっている場合、どのように対処すればよいですか?
    フレームが変形し、プロペラが回転する際にフレームに当たっている可能性があります。​フレームを手で元に戻せない場合、フレームを交換する必要があります。
  • プロペラの回転数が少ない場合、どのように対処すればよいですか?
    モーターを交換してください。
  • CoDrone EDUが離陸時や空中で異なる動きをする場合、対処方法は?
    離陸時には、CoDrone EDUをドット柄や千鳥柄のある場所に置かないようにしましょう。 これらの柄がある場所では、センサーが正常に機能しないことがあります。 また、カーペットや絨毯などの上では、高さセンサーが正確に機能しないことがあります。 そのため、フローリングなどの硬い床材の上での飛行をおすすめします。 空中で異なる動きをする場合、CoDrone EDUを机の上などの地面以外の場所から飛行させないようにしましょう。 地面以外の場所から飛行させると、センサーが正常に機能しないことがあります。 センサーに異常が生じている可能性が考えられます。 その場合、以下の手順でセンサーをリセットすることができます。 コントローラーの「Sボタン」を長押しして、「FUNCTION」画面を表示します。 「FUNCTION」画面から「SENSOR RESET」を選択します。 「R1ボタン」を押して、センサーのリセットを行います。 センサーのリセットが完了したら、再度「Sボタン」を長押しして元の画面に戻ります。 これにより、センサーの誤動作や異常を解消することが期待できます。 プログラミングモードにおいては、センサーコマンド群の中に「センサーリセットコマンド」が含まれています。 これを活用し、プログラミングの際は常にこのコマンドを先頭に配置することで、CoDrone EDUが正確に作動します。
  • CoDrone EDUが勝手に上昇する場合、対処方法は?
    古いファームウェアの状態となります。 こちらのページより、ドローンとコントローラーの両方を最新バージョンに更新してください。 ※メーカーのウェブページは英語で記載されています。英語が苦手な方は、ウェブサイト内の翻訳機能を利用して日本語に翻訳することをお勧めいたします。 なお、CoDrone EDUの背面にあるセンサーに砂や埃などが付着している場合、センサーが正常に機能しないことがあります。 定期的に清掃することをおすすめします。
  • コントローラーのジャックが壊れた場合、対処方法は?
    ジャックにコードを接続すると、衝撃によって損傷することがあるため、慎重に扱ってください。 尚、ジャックが壊れてしまった場合は、コントローラーのみでの購入も可能です。
教材例1
教材例2
教材例3
\​\ 無料体験会実施中 //

​お申込・無料相談も
お問い合わせフォームから

受付しております!

bottom of page